昨日まで岩組みの背面にいた、一番大きい親株「イソギン1号」が、
わざと空けてたルートを経て、表面のタワーの根元
にやって来ました。(^0^)/
他に移動しそうなところは、枝状ライブロックなどで動きをみながらブロック。
誘導成功です!
まぁ、今後、ここで定着するという保証はどこにもありませんが。
とりあえず定着してくれることを祈りつつ、イソギン3匹にボーナス(クリル)を支給。
▼上からイソギン3号、2号、1号 (3、2号は1号の分身なので接触してもOK)

▼さらに正面からです。


海水魚&サンゴ水槽☆なるべくお金をかけずに飼ってみる。略称:おさすい!
トラックバック