動き回るイソギンの件や岩の崩落事件などで、ついつい書きそびれ機会がなかったんですが、昔から好きな魚です。
▼スクーターブレニー

なんといってもその動きと、機関車のように頭部から煙?を出すのがいいです。
ウチの水槽をのぞく人たちからも「おもしろい」「かわいい」など、意外となかなか高評価です。
そこで、調子に乗って追加したのがコレ。(うまく撮れませんでした。目がチカチカする)
▼レッドスクーター

二匹とも、砂浜部分や岩組みの中をチョロチョロしながら、常に動き回っています。
エサは何を食べているのかよくわかりませんが、砂に口を突っ込んでは、頭部から煙を出すように余計な砂や汚れ
などを吐き出しているので微生物を食べているのでしょう。
たまに両者が出会うとヒレを広げて威嚇したりしますが、ケンカというケンカはしません。
また、なぜか威嚇した後は仲良く二匹並んで移動したりしており…仲が良いのかイマイチよくわかりません。
いわゆる「ツンデレ」ってやつでしょうか?

あるいは威嚇ではなく、ラブコールなのかもしれませんが…??
それから、砂地を移動する彼らのエサが増えるかも…と思ってコサボテングサをプレゼント。
1株しか売っていなかったんで、あまり意味がないような気がしますが…順次増やす予定です。
▼コサボテン草

。