また増えた…orz

はぁー…orz。

昨夜、わが水槽の「魔王」ことサンゴイソギンチャクが、また増えて4匹になったのを確認しました。

これは…もー、いよいよサンゴとの共存は限界ですね。
このまま「サンゴイソギン専門養殖業者(マニアックw)」を目指すのでなければ、何らかの対策は必須…!



サンゴイソギン配置図 (2号と3号は、たぶん1号から分裂)
111024 イソギン123


そして4号 (おそらく、2号か3号のどっちかから分裂?)
水槽の右にいる1~3号とは違って、左側にいます。(すみません。手がぶれちゃいました。)
111024 イソギン4

なんと、たった1年で1匹→4匹!

「ビッ○ダディ」もビックリ(?)


一方、別荘が増え、喜ぶコイツら
111024 クマノミ


おまけ 『熱愛発覚!?、&ディスクに喰われそう』 なコイツら。
ディスクとハゼ
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
こんばんは~
一年でこんなに分列ですか、すごい!
よっぽどこの水槽がお気に召したのですねー
4匹が動き回ったら大変そう^_^;

キイロサンゴハゼ、早速ワンペアできたみたい。
魚って相手を変えたりするのかしら? それとも一生でしょうか? 
keiさん
こんばんは~。
早速のコメ、ありがとうございます。

他の方の飼育BLOGによると「2年に1回分裂」とかあるのですが、
ちょっとペースが異様に早いですよね。

一説には、「分裂は、空腹とか環境の不適合から、子孫を残そうとしている」とありますが、
特別、体調が悪いようにもみえませんし、やはりあるていどは健康でないと増殖できないのでは…?
とか思いますし、疑問は深まるばかりです。

とりあえずたまにクリルは与えていますが、それも増殖の一因なのかもしれませんね(--;)

キイロサンゴハゼは、なんとなく仲良しっぽいのが1組いますが、まだ常に一緒というわけでは
ないみたいです。
基本、魚は相手を変えたりしないような気がしますが、クマノミのように性転換とか、ハナダイの
ハーレムといった、人間(一部を除く)には難しいウルトラCがありますので、なんとも(笑)
No title
すごい分裂ですねw
そりゃ渡津家もb(ry
No title
こんばんは!
こちら様のブログにリンクを張らせて頂きましたm(__)m

改めてよろしくお願いします♪

サンゴイソギン、4分割もしたんですか…
しかも4個体ともお元気そうで(笑)
本当に、イソギン専門の養殖業始められそうですね!(^^)!

クマノミちゃん達、お家が増えて幸せそうでなにより。
No title
>カクレモモジリさん
こんばんは。
今日になって、ちょっとショウガサンゴに当たっちゃい
まして…まぁ、たいしたことはなさそうなんですけど。
分裂→成長→分裂なのでまたスペース的に困ってます(TT)

>カニ子さん
こんばんは。リンクありがとうございました。
こちらこそよろしくお願いいたします。

チャームやヤフオクなんかで2980円とかで販売されているのを
みると「イソギン成金狙い」もいいかもしれませんね(笑)
あまり、儲かりそうにはないですケド…。
食してみる・・・とか(*゚▽゚*)キャ

放置したら、更に1年後どうなってるんでしょ・・・
健康なのは嬉しいですけど複雑ですね。

キイロサンゴハゼはラブラブじゃないですか~
かわゆい♪





ひさ坊さん
こんばんは。
ひさ坊さんに送る(?)予定だったイソギン、
順調に増えてちゃってますよ(笑…えない。)

次回お逢いした際には「サンゴイソギンの塩辛」
という、おそらく世界初?の珍味でおもてなししますね(^o^)b
これは、あの「大統領」にもない逸品かと!
ちよっと、刺胞毒で舌がしびれるかもしれませんがホッピーで流し込んで
しまえば大丈夫!…たぶん。
そのほか、テンジクダイの甘露煮もございます。
No title
クマノミくんよかったねぇ~

イソギン分裂ってスゴ~い!
もう要らなくなってワタクシに分けてもらえる
ほど頑張ってくださいよ!(爆)

あのぉ。。。
すごい初歩的な質問なんですけど
Aqua012さんのブログの更新状況とか
自分のページでわかるようにしたいんですけど
どうすりゃいいんですかね?
(リンクのトコにNew!とかup!みたいなイメージなんすけどね。。。)
※いっつもリンクから飛んでお邪魔してます。。。
梅人さん
へ?お分けしますよ~。
本当に送っちゃうぞ~!(~o~)フフ。

ただ、酸素ボンベとかないので、宅急便で大丈夫かどうかは
何ともいえませんけど近隣なら大丈夫かも…?(私はサイタマです)

あと、岩にへばりついていると岩ごと外すことになり、下手すると
また大崩落することになりますので、水槽面に貼り付いてるときの
タイミングを見計らってでよろしければ捕獲しておきます。

今、イソギン4号が直径6cm位のお手ごろサイズで、捕獲しやすい
位置にいます。
マジでご希望なら「管理者だけに表示を許可」にチェックいれて、
ご連絡くださいネ。

更新状況の把握については、ちとよくわかりません。
コメントは「メール通知する」に設定していますのでわかるのですが…。
ゴメンなさい。
No title
Aqua012さん

す、すみません、、、
ちょ、ちょっと今興奮しちゃってまして、、、

イソギンなんて
10,000%オレには無理だと思ってたから

週末にかけて
よぉ~く学ぶだφ(.. )

ありがとうございます!!!
梅人さんへ
ごめんなさい。ちょっと先走ってしまいましたね(^▽^;)

コレを入れると、後々サンゴが置くづらくなるし、
成長も移動も激しいのでかなりヤッカイですからね。(&増えるし…orz)

それと、クマノミはすぐに入りましたが、
カクレなんかは入るとしてもかなり時間がかかると思います。
特にこれからサンゴを増やす水槽を目指すならリスクがありすぎますので、
おすすめはできません(^^;)

…でも、もし必要になったらいってくださいまし。
【在庫:4】
ホントに感謝
Aqua012さん、ホントにありがとうございますです!

今日ショップに電話して聞いちゃいました。

カクレってやっぱしサンゴイソギンとわ無理かなぁ?

と。。。

電話越しに苦笑いでしたわ。。。

まさにAqua012さんのコメントと同じコトも言われました。
リスキーじゃない?と。。。
(でももちろんサンゴイソギンなら蛍光灯でもイケるしとも!)

一旦諦めますが、これからのお付き合いの中で再燃するやもしれませんので、何卒よろしくお願いしますね!

ホントにお気遣い感謝感謝です!!!
梅人さん
かえって気をつかわせちゃって
ごめんなさい(^^;)

うちに、カクレの3cmくらいのがいたんですが、
1ヶ月はいらないまま★になりました。

うーん、やっぱりカクレはアカン…ということで、
クマノミにした次第です。

やっぱり相性がありますからね。
クマノミは喜んで2匹ともスグ入りましたから、もしクマノミ飼育始めたらぜひ。

本日の在庫:4

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース