ウミウシ!?…食べられる?.

最近、いつも元気な「ツツウミヅタ」。 昨日も満開でした。

…しかし、なぜか今朝になってみると、まるで元気がない。
もしかして、水質が急変したのか?

いや…しかし、もう一つのツツウミヅタはいつもと変わりないぞ?。

あぁ、ヤドカリにでも踏まれたのか……な??

111111なんかいる

なんかいる!! くっ、黒ナメクジ!?

あわてて、取り出そうとしたため写真がありません。
そこでまたイラストで再現してみましょう。

最初、気持ち悪いので「マジックハンド」で取り除こうとしたのですが、
コイツやたら動きがはやい!

もーだめだ!「素手でいくしかないっ!」

111111ウミウシ喰われる?



…どうやら、うちの魔王(=サンゴイソギンチャク)に

喰われてしまったもよう。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

111111クマノミ
たぶん、ソフトコーラルを食害するウミウシだと思いますが、調べても特定できませんでした。

ちなみに、こんなのでした。

うみうし手配書

ただ…その後の観察では逃亡した形跡は…ないのでした。
111111水槽全景右

自然…怖い。



もし、よろしければ。。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

No title
AQUA012さん

こんばんわ&訪問ありがとうございました。

サンゴを食害するウミウシ類の一種なんでしょうね。
イソギンチャクに喰われてしまったというのは初めて聞きました(笑)。
こういうことがあると自然てスゴイなと関心しきりですよね。

ところで、もし可能であればで結構ですので、相互リンクをしていただくことは可能でしょうか?
すでに貴サイトはリンクさせて頂きました。

タイトル:海水魚飼育 初心者講座
URL:http://aquarium1486.blog.fc2.com/

これからもAQUA012さんのサイトの情報を楽しみにしております。
それから今後とも宜しくお願い致します。
No title
こんばんは~
ウミウシなんでしょうけど、堅くて、ざらざら、ぬるぬるですか?
家にもいた事あるけど触ったことないから・・・触らなくて良かった(笑)

アネモネさんたら、やりますね~、びっくり!
AQUA012さんのイラスト、好きですねー 思わず笑っちゃいます。

クモヒトデさん他の生態と一緒にいると、改めてその大きさに驚かされます。
No title
こんばんは~^^

あー!うちにも似たようなウミウシいましたよ!!
うちはスターポポリプに寄生?してましたね~。
動きがやたらと速かったので捕獲は断念して放置してたら、いつの間にかいなくなっていました。
海には怪しい生き物がいっぱいで面白いですよね(苦笑)
>ニモニモさん
こんばんは。
ご訪問&コメありがとうございます。
リンクの件、こちらも貼らせていただきました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

あの、クマノミはとりあえず喰えそうなもので、
自分の口に合わないのは、すべて魔王(サンゴイソギン)に貢ぎますので…(笑)。
それにしても、一瞬のできごとでした。
私も予想外の行動過ぎて驚きました(^^)
>keiさん
こんばんは~。

ウミウシ…でしょうね。
でも、あんなにデカイのは初めてです。

きっと「ナメクジ」っぽい感触だろうと思ったら、
意外としっかりした感触で、堅いというか…。
とにかく、引っ張ったらツツウミヅタごとはがれてしまいなかなか取れませんで、
指でツンツンしたら、すばやく移動して下にポトリと落ち、後の顛末はあの通りです。

一瞬の出来事でしたが、私も「唖然」でした。

>AQUA012さんのイラスト、好きですねー 思わず笑っちゃいます。

なかなか文章だけだと惜しい感じがしたので、頑張ってみました。(^^)
喜んでいただければ幸いです。
いつも、コメどうもありがとうございます。
>daruma@FC2さん
こんばんは。

いや、よく考えると実は夜間に一度、ちらっと見た記憶があるんですよ。

ご指摘のように、ホント動きがすばやいので、本当に一瞬で、夜間照明なので
当時は特定できなかったんですが。
見つけたら、「手つかみ」でないと、これぜったい逃げられますよね~。

見た人にしかわからないコイツのすばやさ。

それにしてもここまででかくなるのは、きっと何か食べていたんでしょうね。
うちにもスタポありますが無事なようです。

もし、魔王(サンゴイソギン)が必要なら、当店へ(笑)
魔王様、お味のほうはいかがでございましたでしょうか?

サンゴに悪さするのは困りますね。
うちで見かけるのはボネリムシくらいかな。
ビヨーンって伸びてるだけ~
>ひさ坊さん
こんばんは。

魔王も、クマノミに家賃代わりに?いろいろなものを
食わされるんですが、気に入らないものは吐き出しちゃいますので
まぁまぁだったのかもしれませんね。

もしかして実際喰ったらウマイのかも…?
タコやウニを最初に食べた人だって、絶対うまいという確信があった
ワケではないでしょうから(笑)
No title
こんにちは^^

4コマ笑えました。なんという連携・・・笑
家でそんな生物でたら触れません><
なので出現したらAqua012さんを呼びますね^^;
>カクレモモジリさん
こんにちは。
Aqua012改め、「あくあ12」です。

今日、何気にAqua012で検索してみたら、「無料!エ〇マンガサイト Autfor/AQUA-012」
という方がいました。

これ、本当に偶然で私ではありませんが、今回の記事からして、えらく誤解を
受けそうなので、やむを得ず変更しました…orz。

>出現したらAqua012さんを呼びますね^^;

出現したら、魔王同伴でお伺いしますが、そのまま魔王を忘れてきてしまう
可能性がありますw。

それでもよろしければ♪(^◇^)
ナメクジさん、お久しぶり…
こんにちは!
こやつ…見たことあります(*_*;)

某ショップさんの入荷時にちょうどお店に居合わせた事がありまして。

ツツウミさんが沢山入荷して、温度あわせのため水槽の中に袋が浮かんでいました。
ポリプが綺麗なグリーンがかった白で、見とれていたら…

良く見ると、サンゴと同じ色のグリーンがかった白色のナメクジが(*_*)
黒っぽいのや、濃いグリーンもいましたが、大漁でした…。
触らせてもらったんですが、ぬる固でした(笑)

淡水に入れられて、
☆になるまでどのくらいかかるか計っておられましたが、
思いのほか耐性もあるようです。(>_<)

カラーバリエーションもあるので、ご注意ください!

あ。
改めて『あくあ12さん』よろしくお願いいたします!!
先生のイラスト癒されます(*^^)v
>カニ子先生
こんばんは。
とある事情から、今日から「あくあ12」です。初めまして~♪(笑)

>触らせてもらったんですが、ぬる固でした(笑

え?度胸ありますねぇ~!「G」を素手で摑むことができる私ですら
躊躇したのに…(笑)

そうそう、けっこう意外に堅いんですよね、それに動きがすごく速い!
でも「カラーバリエーション」があるとは知りませんでした。
もうウチにはいないことを祈りますけど(笑)

SHOPのツツウミにそんなに豊富に入っていたとは…。
それなら、たぶん先月ツツウミヅタを2つ購入したときに混入したのかも
知れませんね。

発見したときもそうでしたし、ツツウミ入れるときは要チェックですね。
これからは私も気をつけます。
おひさです
ぐっもーにん♪

む?オイラがいない間に名前変えた?
師匠、なしてオレから逃げようとするっすか(^_^;)\('_') マテイ!

いつものごとくステキなブログですなぁ~
(イラストサイコー!)

ってか。。。
どうみても。。。
クモヒトデの方が怖くね???

ウミウシって
見つけたら(もちろんこんな黒はないけど)
興奮してましたけど\(・o・)/ワア!
種類も豊富で生態がはっきりしていないものも
多くって
サンゴに危害与えるモノがいるって以上
駆除になっちゃいますよね
(だってよくわかんないもん)

魔王、デカした♪

P.S.
楽しみにしてた続編は今日からキャッチアップさせていただきますっ!
>梅人さん
こんにちは。

あ~!梅人さん、どこへ行ってたんですw?
「西武がそんなにショックだったのかなぁ…??」とか心配しておりました(笑)

>む?オイラがいない間に名前変えた?

そーなんですよ。
あのHNは同じものないだろと思ってたら、「-(ハイホン)」の有無だけで、
全く同じ方がいたので。(しかもエ●マンガサイトww)
これじゃー、もう「確定」ですものね(笑)
改めて今後もよろしくお願いいたします。

ウミウシも本当は気の毒だと思うんですけど、とにかく「あ」っという
間の出来事でした。
魔王、オソロシス…(^◇^;)」
No title
こんばんは。
イラスト、いつも感心します。素晴らしい。
ハハ、よく手で触りましたね。
私は絶対駄目です。せいぜいピンセットですね。で駄目なら即諦め!
クマノミさんに助けられましたね。お利口さんです。
ランキング、上がってきましたね。
そこは私の定位置ですから、交替しましょう。(^。^)
頑張ってください。
>白いヒトデさん
こんばんは。

海の生物で未知の生命体って「素手」では、やはり抵抗がありますよね。
ウミケムシみたいのもいますし。

ただ、マジックハンドやピンセットでは間違えてツツウミヅタをむしって
しまいそうなので…つい。

私が、捕らえた後、一度ポロリと落としましたが、実はクマノミも
1回落とし、再度拾ってからさらっていきましたね。

クマノミも「何だコレ?」と思っていたのかもしれません(^o^)

ランキング、今週から参加してみました。
予想外にみてくれた人が多いみたいで驚きましたが、うれしいものですね。
うちのは最近「ネタ」と「萌え」に走り、迷走気味で内容自体は「白いヒトデ」さん
とは到底比較にすらなりませんが、少しでも楽しんでいただけたなら幸いです。
でも
あくあ12さん

そうそう、ライオンズがショックで。。。
それもあったかも!(笑)

あくあ12さんの方がうちやすくってヨイかも~!


>帰ってきた梅人マンさん
そうなんですよ。
いままで、英文字でAquaとするのがメンドウなのも
理由です。「あくあ」だと皆さんも打ちやすい
ですよね。

今年は涌井がなぁ…。でもおかわりはスゴかった。
LIONSはなんとなく岸が好きですね。
No title
いいんです
なんとなぁ~く好きって感情がダイジなんです!

チョットスレ長くなっちゃったけど
あくあ12の数字の半角は意味有?
>梅人さん
あくあ12の半角には特に意味ないです(^^)
よかったぁ~
じゃたまに全角しちゃってたらごめんなさい。

ほら、名前って間違えるとよくないじゃないですか!
(営業的にも。。。)
>梅人さん
営業で名前間違えるとマズイですが、
忘れることは結構あります(笑)

お気遣いありがとうございます。
クマノミ
ポナペからお便りさせて頂きます。
クマノミは珊瑚イソギンチャクに体をすりつけて何回かトライして耐性を付けるそうです。

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース