らいぶろっく!.

自宅兼事務所の電話機「PRRRRRRRR!」

あくあ12 「びくっ!」 「…はいOffice●●です。(自営の社名)」

お客さん 「ああ●●●さん?(本名)、 どうも~△△△です。ところで、アレまだできません?」

あくあ12 「あ、アレですかー? いまちょっとたて込んでおりまして…ハイ!、なるべく早く、今晩中にはなんとか…
申し訳ございません~。、ええ最優先で。はい、はーい、じゃ失礼しま~す。ペコペコ」…ガチャ!



…このときマジで「ウスコモンタワー」を造っていた私。

(受話機についた水中ボンドが未だに落ちんわ…。)


こんなオイシイBlogネタ(笑)を、前回のとき書かなかったのは、「センスねーな!オイ!」とゆー、ツッコミで、
キリよく終わらせたかった、というのと、ダラダラ長くなっちゃうんで、「ま~、次回にとっておこうかなー?」
と、思ったからでしたが、そろそろ「ネタの賞味期限」が切れちゃいそーなので書きました。

(上記の記事で、梅○さんへの「コメント返信欄」には、このことをちょっと書いてありますけどね。)


さて、いーかげんマトモに働かないとヤバイ状況になってきました。
それにしても同業者や、お客さんに、こんなBLOGをコッソリ書いていることを『秘密』 にしておいてヨカッタ! 
(^◇^)/♪
   (……ホントにいいのか?)




はたらけ

※空き缶を人に向かって投げてはいけません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

…ところで、今年の9月18日から、現在の「お財布にやさしい…」という、このタイトルに変更し3ヶ月目を迎えました。

その前は…「海水魚水槽とその他の趣味と時事の日々雑感」…だっけか?
なんだか忘れちゃいましたが、それは、それはなんともお堅いタイトルでした。(↑こんなキャラもいなかったし。)

さて今回は、前回までに悪事を全部吐き出してしまった上に、水槽も特に問題がなく、特に書くことがなかった
ので、カンタンな自己紹介を含めて書いてみました。

まぁ、大して役にもたたない、ふざけた内容ではありますが、マイペースで楽しみつつ、(こっそりと)続けて
いければなー …と思います。

この場を借りて、こんなものを読んで応援くださる方には、いつも感謝です。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、今回はどうしようか? 


水槽は相変わらず平穏…完璧だ! 私に「死角」などないっ!
111122 008

しかし同時に「書くこと」もない!

いかん、またこれで終わってしまっては、「イロモノblog」というイメージが定着してしまう。
いや、今回は「水槽」のことすら書いていない。
ブログ村に「観賞魚 イロモノ部門」なんてない。 なんとか内容を「海水魚部門」にしなければ………。

                         〇
                         〇
                         〇
                         
そーだ、そーいえば、うちの水槽のエース(笑)、ショウガサンゴが成長してきました。

色が白から、やや褐色になってきましたが、先端の形状が丸く、密になってきたのがわかります。
シヨウガ変化
ちょっと、撮影角度が違いますが、結構このサンゴは成長が早いみたいですね。
「粉ふいた」ように見えるのは、ポリプがふさふさしているからです♪

以前も書いたように、ウチにはリアクターなどとゆー高級設備はありませんが、「アラガミルク」を規定量より
少なめにして、足し水と共にポタポタと添加しています。
大体、経験則で「KH」と「Ca」が安定する量がわかっているので、そうしています。

照明は、150wのメタハラ(16000K)と「Grassy LeDio 27w」のブルー&ホワイトを照射してますが、水槽の
高さが60cmあるし、私の主観では、「少し弱いかなー?」という感じですが、特に問題はなく、成長部分の
蛍光グリーンもバッチリで、特に維持するには問題ないみたいですよ。(写真だと茶色くみえますが)

あとは、例の「ヤドカリ」と「魔王:サンゴイソギンチャク」に気をつけるのみです。


…やっと、内容がマトモになってきたと思ったら、終わってしまった。
念のため、もう少し内容を充実させておくことにしよう。





えーと、他には………やっぱりないや。 





あ、そーだ!こうなったら、自分のお気に入りのBLOGみて、おもしろそーな記事内容パクって
しまえばいいんじゃね…? (あくあ12:悪  …まさかの再登場


すばらしい! これで、きっとランキングも急上昇するにちがいない!

オーホッホッホッホッ! あーはっはっはっ!



どーれどれ、なになに…ええと、タテキン?とかクマノミ?…カニとかシュリンプ幼生とか…

その他にも、いろいろあるぞ~…ふふっ。



                    


                    


                    


やめろ!

※ライブロックも人に向かって投げてはいけません!(絶対)

おしまい




タイトルをみて、うっかりこのページを開いてしまった方…ゴメンナサイ。
あと、上記のBLOG主の方々も…。


でも、そのうちライブロックについてはマジメになんか書いてみますね。(^◇^)b

ただ…、これから冒頭の理由でしばらく更新は遅れるかも…。





「いーから働け!」と思った方は。。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読んでくれてありがとう!応援してくれるとうれしいです

コメント

ネタは待ってるもんじゃない!創るもんだ!創造せよ!
と、かのジョブズが言ったとか言わなかったとか言われているが多分、言ってない・・・

エ○ブログ、逝っとく?
No title
こんばんは^^
タイトルのライブロックが絵の投球シーンだけだなんてw

今度のライブロックネタ楽しみにしてますね^^
No title
こんばんは~
ライブロックの新たな使い方ですね、傷害罪で捕まりそうですが(笑)

今日水槽の掃除と換水をしていて、
あくあ12さんの水槽は90X45X60だから・・・ わぁ~こんなに大きいんだ~ 
だから、イゾギンタワーやコモンタワーがあっても余裕なんだなぁ~って、
高さ60cm・・・手が届かない・・・私ではギリギリかも・・・な~んて想像しちゃいました(笑)

この水槽は事務所に置いてあるんですね、
見られた方は皆さん驚かれたり興味を持たれるでしょう?
>ひさ坊さま
これは、ひさ坊さん。

特に最近「毎度」お世話になっております。
そーかー!ネタは創るものなのですね!
これで、私もあのジョブズに一歩近づいたとww。
(ちなみにMac派です。)

観賞魚の「エ〇」部門(?)…は、カテゴリできたら検討します。
(逝かないってば!!)
>カクレモモジリさん
ですよねー。ひでーBLOGだ。

「こんなものを投稿していいのだろうか?…」
と2秒ほど迷いましたが、呑んだ勢いで…はは。

ライブロックネタは…やらんといけない感じに
なってしましましたね(笑)
とはいえ、何を書いたものやら…(笑)
>Keiさん
こんばんは。

今回の記事を書いた時点で「傷害」の前に「詐欺罪」でパクられそうな気が…。

60cmは、アクリル工場に行ったとき一目ぼれし、この高さにしたんですが、
たしかにコケ落としのときに一部、キツイ部分があります。
小柄な方で、コケを隅々まで完璧に落としたいのならガラスがいいのかも
しれませんね。

ちなみに、台所用の「水だけで落ちるスポンジ」でゴシゴシしてますが、
疲れますし、腕つりそう…デス(笑)

また水槽に手をいれるときには脚立が必要なのでいちいちメンドウです。

水槽を見た人の反応は2通りあり、興味を持つ人は、しばらく眺めてイロイロ質問したり
しますが、興味ない人は「あっそう、ふ~ん」。という人もいます。

意外と、男性のほうに前者のタイプが多いように思います。
No title
こんにちは♪
先日はありがとうございます☆

相変わらず愉快な内容の記事ですねw
イラスト混ぜながらなのが素晴らしい!

これからも宜しくお願いします♪

PS.今期のアニメは自分的には『未来日記』がオススメですw
>ボス猿さん
「とある親父さん」こんにちは~!

先日は、スミマセンでした。
また、ぜひぜひ。
どうか今後ともよろしくお願いいたします。

「未来日記」ですか?
わかりましたチェックします。

PS>今は「P4」だけみてます。オモロイです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
No title
あぁ、電話怖いです(笑)
突然かかってくるとビクッとなりますよね。
なんであんなに緊張するんでしょう…

そして相変わらず死角の無い水槽ですこと!!
綺麗です~(*^_^*)

ライブロックの記事も楽しみに待ちますね。
あ、首お大事に(笑)
>カニ子さん
そ-なんですよ。

電話来ると、もービクッ!!って(笑)
特に年末時期に忙しい業種ですので…。

水槽、実は死角だらけですが、水換えだけは継続して
やってますのでなんとか持っています。

あ、あと文中にチョット(カニ)とか出してしまい
ゴメンナサイ。
(「お気に入りBLOG」であることはウソではありません。)

これからも生暖かくみてますのでよろしく(^^)。
ヤバイヤバイ
一応仕事中だから
これ以上笑わせないでおくれ
(受話器キレイになりましたぁ?)
>梅人さん
受話器の汚れはとれません。
結構、取れないですね。水中ボンドって。
ご使用の際は、あまり他のものをさわらないよう
ご注意を!(>▽<)b
>梅人さん
受話器の汚れはとれません。
結構、取れないですね。水中ボンドって。

ご使用の際は、あまり他のものをさわらないように
ご注意を!(>▽<)b

コメントの投稿

非公開コメント


カテゴリ
検索フォーム
アクセスランキング
最新コメント
月別アーカイブ
あくあLink
ReefRing Status
1.023worldReef Ring
List Rank
<5 < > 5>
海水館さん
indexlogo_co.jpg
悪亜(あくあ)SHOP
悪亜(あくあ)商事(生体資金調達用)
動物・魚などの里親を募集してます。
ペットのおうち
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

サイドバー2下の追尾スペース